金沢国際交流ラウンジ

中文
English
Español

Top ラウンジとは 相談コーナー 日本語教室 子ども学習支援 生活情報 国際交流
情報広報
ラウンジニュース
カレンダー イベント アクセス 登録団体 リンク サイトマップ

 国際交流



 2023年度(令和5年度)国際交流イベントの案内

金沢国際交流ラウンジは,今年度も外国の方と地域住民の方が交流できるイベントを計画しています。

   1.ラウンジが主体となる事業
イベント 開催日時 場所 目的
地域公開講座 2024年1~3月(予定) 未定 「地域で多文化共生を真に考えるために」
講師:中村ノーマン
ラウンジフェスティバル 2023年12月17日(日) 公会堂講堂、1,2会議室 ラウンジの活動紹介、異文化紹介、地域団体との連携、アトラクション、区との協働。
外国人のための日本文化体験 2023年8月 公会堂 1,2号会議室 身近な日本文化に触れてもらうとともに、参加者間の交流を通じ地域への親しみを感じてもらう。
外国人のための散歩ツアー 2023年11月 外国人に区内で楽しめる観光スポットを紹介し、参加者同士の親交を深めてもらう。
多文化理解講座 2024年1月又は2月 地域住民に、外国の地理・歴史・文化を紹介し、多文化理解の一助とする。
ブラッシュアップ研修 2023年12月1日
2024年2月15日
日本語部及び他部への日本語教育研修。
日本語スピーチ発表 2024年3月 学習者の日本語の成果を発表する。
かもめ教室おやの会 2023年7月、8月 夏休み特別教室 かもめ教室の保護者が知りたいこと、相談したいことを伝え、話し合う。
かもめ教室ボランティア募集説明会及び、子ども学習支援部内研修 2023年7月1日 かもめ教室の案内と地域に住む方へボランティア募集の目的で行う。部員の研修も兼ねる。講演を聞き、外国につながる子どものために地域でできることを考える機会にする。
窓口部スタッフ研修 未定 OJTにより知識/知見の充実を図り相談対応能力の向上に取り組む。
区民ギャラリー展示 2024年3月予定 ラウンジの活動紹介。
かもめ教室「みんなで発表会」 2024年3月9日 かもめ教室の子ども達が一年間学んだことの成果を発表する。


   2.区役所・地域団体への協力
イベント 開催日時 場所 目的
日本語部学習者へ情報提供 未定 地域で生活する外国人が安心して暮らせるための情報提供。
多文化ママの会 毎月一回 とことこ
(能見台)
外国人の赤ちゃん、幼児を持つ親の会、ママが真ん中プロジェクトが主催。
いろいろな国のことばでおはなし会
図書館の利用案内
未定 金沢図書館 多言語のお話会で協力する。地域の外国人に図書館の利用を案内する。 図書館の本を利用し、発表、夏休みの勉強に使う。
金沢区の区広報「多文化共生」ページ協力 2024年1月号 外国人とともに、暮らすことのテーマで、外国人の声や支援の実際を伝える。ヒアリングや記事に協力。
災害ボランティアセンターとの協働 未定 災害時、外国人の相談場所となりうる情報提供を考える。外国人の立場で考える。また、通訳チーム作りの協力をする
第8回カナカツ美術展 2023年11月7~11日 ふれあい会館 カナカツが主催する地域の中高校生世代による手作り美術展に、かもめ教室の小学生・中学生が作品を出展し、協力する。
カナカツ秋まつり 未定 カナカツが主催するさまざまな国の絵本を展示・紹介するイベントに、かもめ教室の家庭などで読まれている海外の絵本を、エピソードとともに紹介する。




 2022年度(令和4年度)国際交流イベントの案内

金沢国際交流ラウンジは,今年度も外国の方と地域住民の方が交流できるイベントを計画しています。

   1.ラウンジが主体となる事業
イベント 開催日時 場所 内容
NPO法人発足記念イベント 2022年5月30日 公会堂多目的室 NPO発足。地域との協働、発展に向けて。
講師:吉原明香
Zoom研修/ビデオ編集研修 その都度 Zoomを使って部会・研修・事業ができるようにする。
地域公開講座 未定 「地域で多文化共生を真に考えるために」
講師:中村ノーマン
ラウンジフェスティバル 未定 ラウンジの活動紹介、異文化紹介、地域団体との連携、アトラクション。区との協働。
外国人のための日本文化体験 2022年8月7日 公会堂第1・2会議室 いりいろな日本の”あそび”を楽しもう。
協力:関東学院大学 細谷ゼミ
外国人のための散歩ツアー 2022年11月13日(日)
予備日:11月20日(日)
柴漁港/柴シーサイドファーム 外国人の方を金沢区内を案内/柴漁港を見学。
最後に柴シーサイドファームでみかん狩りをする。
※横浜金沢シティガイド協会と連携
多文化理解講座
ブラッシュアップ研修 日本語部および他の部の日本語教育研修。
日本語スピーチ発表 日本語学習者の成果を発表する。
かもめ教室おやの会 2022年8月14日(日) 公会堂第1・第2会議室 かもめ教室の目的や相談したいことを話し合う。
かもめ教室ボランティア研修 学習支援する際のノウハウを学ぶ。教材を研究する。情報共有する。
窓口部スタッフ研修 2022年度上期 窓口相談を円滑に行うために在留資格の研修を行う。
 区民ギャラリー展示 2023年3月6日~11日  金沢区民活動センターギャラリー  ラウンジの活動紹介。
 かもめ教室「みんなで発表会」      かもめ教室の子どもたちが1年間学んだことの成果を発表する。


   2.区役所・地域団体への協力
イベント 開催日時 場所 内容
日本語部学習者へ情報提供 地域で生活する外国人が安心して暮らせるための情報提供を行う。
多文化ママの会 毎月1回 とことこ 外国人の赤ちゃん、幼児を持つおやの会「ママが真ん中プロジェクト」が主催。
いろいろなことばでお話会 異文化紹介の一環として外国語と日本語の響きの違いを知る。母語の読み手の紹介。外国語の本の紹介。
金沢区の区広報「多文化共生」ページ協力 外国人とともに暮らすことをテーマに外国人の声や支援の実際を伝える。ヒアリングや記事に協力。
災害ボランティアセンター立上げ/シミュレーション 災害時にセンターを立ち上げる訓練に参加し、外国人の立場で訓練を考える。また、通訳チーム作りに協力する。
多言語版おくすり手帳の配布/実践 配布中 窓口 外国人に「おくすり手帳」の説明と多言語版の配布。
 カナカツ秋まつり  2022年11月  カナカツ  絵本の展示


 2021年度(令和3年度)国際交流イベントの案内

金沢国際交流ラウンジは,今年度も外国の方と地域住民の方が交流できるイベントを計画しています。

   1.ラウンジが主体となる事業
イベント 開催日時 場所 内容
ズーム 研修、ビデオ編集研修 その都度 未定 ZOOM を使い部会や研修、事業ができるようにする。またビデオ編集方法を学ぶ。
地域公開講座 未定 未定 「地域で多文化共生を真に考えるために」講師:中村ノーマン氏
ラウンジフェスティバル 2022年2月27日(日) 金沢公会堂 ラウンジの活動紹介。異文化紹介。地域団体との連携。アトラクション。区との協働。
外国人のための日本文化体験  9月26日(日) 金沢公会堂会議室 日本の伝統「ふろしき」を使ってペットボトルなどをきれいに包む。
 外国人のための散歩ツアー  11月14日(日)  柴シーサイドファーム  外国人の方と区内を案内してスポットを紹介する。最後の柴シーサイドファームでみかんがりをする。
 多文化理解講座  2022年1月15日(土)  金沢公会堂会議室  南米ペルーの国の地理、歴史、文化を知り多文化理解の一助とする。
 ブラッシュアップ研修会  2022年1月18日(火)および21日(金)  いきいきセンター  日本語部および他部の日本語を教えるための研修。(2回)
 日本語スピーチ発表会  2022年3月  市大交流室  日本語を学習している成果を発表する。
 かもめ教室おやの会  8月1日(日)  金沢公会堂会議室  かもめ教室の目的や相談したいことを話し合う。
 かもめ教室 ボランティア研修  2021年11月27日(土)  区民活動センターAB会議室  学習支援をする際のノウハウを学ぶ。教材を研究する。情報共有する。
 区民ギャラリー展示  2022年3月7日~12日  金沢区民活動センターギャラリー  ラウンジ 活動紹介
 かもめ教室「みんなで発表会」 2022年3月19日(土) 金沢公会堂多目的室  かもめ教室のこどもたちが一年間学んだことの成果を発表する。地域の方へかもめ教室を紹介する。


   2.区役所・地域団体への協力
イベント 開催日時 場所 内容
日本語部学習者へ情報提供 未定 未定 地域で生活する外国人が安心して暮らせるための情報提供
多文化ママの会 毎月1回実施。 とことこ 外国人の赤ちゃん、幼児を持つ親の会。ママが真ん中プロジェクトが主催。
いろいろなことばでお話会 2021年11月20日(日) 金沢図書館 異文化紹介。外国語と日本語の響きの違いを知る。母語の読み手を紹介、外国語の本を紹介。
カナカツ 秋まつり 2021年11月9日~22日 カナカツ1階 多言語の本の紹介や読み聞かせで協力。
 第21回カナガワビエンナーレ国際児童画展金沢区巡回展  2021年12月14日~20日  公会堂多目的室  世界のこどもたちの絵画を展示、絵抜粋と金沢区巡回展の広報、運営、受け付け手伝い。
 金沢区 区広報「多文化共生」ページ協力  2022年1月  金沢区役所  外国人とともに暮らすことのテーマで、外国人の声や支援の実際を伝える。ヒアリングや記事に協力。
 災害ボランティア戦隊立上げ シミュレーション  2022年1月22日  いきいきセンター  災害時、センターが立ち上がる訓練に参加し、外国人の立場で考える。また通訳チーム作りの協力をする。
 多言語版おくすり手帳の配布、実践  2021年4月~ 配布  ラウンジ窓口他  外国人に「おくすり手帳」の説明と多言語版の配布


くわしいことが決まったら また案内します。 時々チェックしてください。

 2020年度(令和2年度)国際交流イベントの案内

金沢国際交流ラウンジは,今年度も外国の方と地域住民の方が交流できるイベントを計画しています。

イベント 開催日時 場所 内容
外国人のための日本文化体験 11月15日(日)
13:00-16:00
白山東光禅寺 「坐禅をしてみよう」
横浜金澤シティガイド協会と連携
ラウンジフェスティバル
(中止)
2021年1月16日(土)
13:00-15:30
金沢公会堂 国際交流、ラウンジ紹介、地域の人々と団体の紹介、異文化理解

くわしいことが決まったら また案内します。 時々チェックしてください。


 2019年度(令和元年度)国際交流イベントの案内

金沢国際交流ラウンジは,今年度も外国の方と地域住民の方が交流できるイベントを計画しています。

イベント 開催日時 場所 内容
地域公開講演会
(総会後)
5月27日(月)
(総会後)15:00-16:30
金沢公会堂 「だれもが安心して豊かに生活できる地域をめざして」
講師:沼尾 実氏
外国人のための散歩ツアー 6月2日(日)
13:00-16:00
称名寺 「称名寺へ行こう」
金沢文庫から称名寺まで歩き、庭や寺を見て楽しみましょう。
かもめ教室おやの会 6月15日(土)
13:30-15:30
カナカツ 高校入学の説明会を行う。
かもめ教室の様子を紹介する。
かもめ夏休み教室
(カナカツ)
7月22日(月)~24日(水)15:30-18:00 カナカツ かもめ教室 夏休み特別教室 学習支援
かもめ夏休み教室
(オフィスかなざわ)
7月25日(木)~27日(土)15:30-18:00 オフィスかなざわ かもめ教室 夏休み特別教室 学習支援
かもめ夏休み教室
(オフィスかなざわ)
8月19日(月)~21日(水)15:30-18:00 オフィスかなざわ かもめ教室 夏休み特別教室 学習支援
かもめ夏休み教室
(カナカツ))
8月22日(木)~24日(土)15:30-18:00 カナカツ かもめ教室 夏休み特別教室 学習支援
インドネシア料理講習会 9月11日(水)
10:00-14:00
富岡並木地区センター 地域住民へ本場インドネシア料理を学ぶ機会を作る。
外国人への情報提供 10月 横浜市立大学交流室 日本語教室で学ぶ外国人にくらしの情報提供を行う。
日本語ボランティアのための研修 2020年1月17日(金)、24日(金) いきいきセンター金沢 日本語部及び他部の日本語を教える目的の研修
ラウンジフェスティバル 11月30日(土)
12:20-16:30
金沢公会堂多目的室・会議室他 ラウンジの活動紹介。日本語教室の発表。異文化紹介。地域団体との連携。
多文化ママの会 毎月開催
10:30-11:30
とことこ 外国人赤ちゃん、幼児を持つ親の会。ママが真ん中プロジェクトが主催。
いろいろな国のことばでお話会 11月24日(日)
13:30-15:00
金沢図書館 大会議室 母国語と日本語で本を読む。外国語と日本語のことばの響きの違いを知る。
第20回カナガワビエンナーレ金沢区巡回展 12月10日(火)~15日(日) 金沢公会堂多目的室 絵を通じて様々な国や地域に住む子供たちの生活や文化を理解する。
災害ボランティア シミュレーション 2020年2月1日(土) いきいきセンター金沢 災害時、センターが立ち上がる訓練に参加し、外国人の立場で考える。
多文化理解講座
身近な国ベトナム
2020年1月19日(日)
13:30-15:30
金沢公会堂多目的室 ベトナムの国の紹介、民族楽器紹介
かもめ教室「みんなで発表会」 (中止) 2020年3月20日(金)  10:00-13:30 金沢公会堂多目的室 かもめ教室の子どもたちが1年間勉強したことを発表。

くわしいことが決まったら また案内します。 時々チェックしてください。


 2018年度(平成30年度)国際交流イベントの案内

 金沢国際交流ラウンジは、今年度も外国の方と地域住民の方が交流できるイベントを計画しています。

イベント 開催日時 場所 内容
外国人のための散歩ツアー 4月29日(日) 金沢八景地区 「金沢八景ってどんな景色」
金沢八景の八つの景色を歩きながら学ぶ
地域公開講演会
(総会後)
5月28日(月)
(総会後)
金沢公会堂 外国につながる 親・子どもたちに寄り添って
講師:竹川真理子氏
かもめ教室おやの会 6月9日(土)
 ① 10:00-11:30
 ② 13:00-14:30
① 金沢スポーツセンター研修室
② 横浜市立大学交流室 1
かもめ教室の様子を紹介し、これから入る方のために説明会を開催する。
区民活動センターとコラボイベント 6月25日(金)
12:00-13:10
金沢公会堂多目的室 つながりの中で広がる世界
~ミニコンサート&インドネシアダンス~
外国人のための日本文化紹介 7月14日(土)
13:30-15:30
金沢地区センター大会議室 日本のゆかた(きもの)を着て、いっしょに「さくらさくら」をおどりましょう!
かもめ夏休み教室
(カナカツ)
7月23日(月)~28日(金)15:30-18:00 カナカツ かもめ教室 夏休み特別教室 学習支援
かもめ夏休み教室
(並木)
8月20日(月)~24日(金)15:30ー18:00 並木 オフィスかなざわ かもめ教室 夏休み特別教室 学習支援
中国料理講習会 9月21日(金)   10:30-14:30 金沢地区センター 地域住民へ本場中国料理を学ぶ機会を作る。
ごみの分別 啓発事業 9月16日(日) 18日(火)
22日(土) 27日(木) 11:15-11:40
横浜市立大学交流室 外国人に「ごみ」の分別、出し方の説明を行う。
2017年に続き2回目。
やさしい日本語研修 10月5日(金)
17:30-20:30
いきいきセンター金沢 日本語部及び他部の日本語を教える目的の研修
ラウンジフェスティバル 11月23日(金)      12:30-16:30 金沢公会堂多目的室 ラウンジの活動紹介。日本語教室の発表。異文化紹介。地域団体との連携。アトラクション。
多文化ママの会 毎月開催 10:30-11:30 とことこ 外国人赤ちゃん、幼児を持つ親の会。ママが真ん中プロジェクトが主催。
いろいろなことばでお話会 11月18日(日)  金沢図書館 大会議室 母国語と日本語で本を読む。外国語と日本語のことばの響きの違いを知る。
災害ボランティア シミュレーション 12月8日(土) いきいきセンター金沢 災害時、センターが立ち上がる訓練に参加し、外国人の立場で考える。
多文化共生講演会
2019年1月12日(土)14:00-16:00 金沢公会堂多目的室 「日本とガーナの間に生まれた自分ができること」 矢野デイビット氏
多文化理解講座「スロバキアの文化とフヤラ演奏」 2019年2月13日(水) 14:00-15:30 金沢公会堂 多目的室 スロバキア出身のマチェイ コレニッチ氏がスロバキアの自然、食べ物、を紹介し、伝統楽器フヤラの演奏をします。
かもめ教室「みんなで発表会」 2019年3月23日(土)  10:00-13:30 金沢公会堂多目的室 かもめ教室の子どもたちが1年間勉強したことを発表。

くわしいことが決まったら また案内します。 時々チェックしてください。



 2017年度(平成29年度)国際交流イベントの案内

金沢国際交流ラウンジでは今年度も、外国の方と地域住民の方が交流できるイベントを計画しています。

イベント 開催日時 場所 内容
かもめ教室
保護者会
5月20日(土) 並木地区
八景地区
外国人住民へ、かもめ教室の案内、懇談会
地域公開講座
(総会後)
5月22日(月)
(総会後)
金沢公会堂 ペルーと日本のこと・移民の歴史
講師:棚原恵子氏
区民活動センターとコラボイベント 6月30日(金)
12:10-13:30
金沢公会堂 地域住民へ区の2階2つのコーナーの紹介、異文化紹介
かもめ夏休み教室
(カナカツ)
7月24日(月)~28日(金)15:30-18:00 カナカツ かもめ教室 夏休み特別教室 学習支援
かもめ夏休み教室
(並木)
8月21日(月)~25日(金)15:30ー18:00 並木 オフィスかなざわ かもめ教室 夏休み特別教室 学習支援
ごみの分別 啓発事業 9月 日本語教室内4回 外国人に「ごみ」の分別、出し方の説明を行いたい。
資源循環局と協力。
外国人へ日本の料理講習会 9月23日(土)祝日
10:00-13:00
冨岡並木地区センター 「のり巻きとけんちん汁」外国人へ日本の文化を理解し日本料理を学ぶ機会を作る
外国人のための散歩ツアー 10月29日 (日)
【台風のため中止】
金沢八景
 ~ 野島
金沢八景から野島まで歩き、「金沢八景」の景色を楽しみます。
かもめ教室
保護者会
11月11日 (土) 並木地区
八景地区
外国人住民へ、かもめ教室の案内、懇談会
カナガワビエンナーレ 11月24日(金)~30日(木) 金沢公会堂 国際児童絵画展 金沢区会場
開催期間 受付9:00-17:00
10周年記念事業
(式典)

(記念講演)

(ラウンジンジフェスティバル・アトラクション)
12月3日(日)
12:30-16:30
金沢公会堂 ラウンジの10周年を祝う。記念式典、記念誌準備
多文化共生を考える
ラウンジの活動紹介。異文化紹介。地域団体との連携。
アトラクション
ブラッシュアップ研修会 11月6日(月)、
20日(月)
いきいき
 センター
日本語部および他部の日本語を教える目的の研修
子どもを教えるためのボランティア研修 未定 未定 ボランティア研修
地域公開講座
外国につながる人々とことば
2018年1月12日(金)
 15:00~16:30
金沢公会堂
多目的室
お互いを理解し、コミュニケーションをするために必要なことについて
多文化理解講座ミャンマーってどんな国?(3回) 2018年2月2日、9日16日(金)
 10:00~11:30
金沢地区
 センター
アジア最後のフロンテアと呼ばれるミャンマー国の紹介
かもめ教室「みんなで発表会」 2018年3月24日(土) 金沢公会堂 かもめ教室の子どもたちが1年間勉強したことを発表

くわしいことが決まったら また案内します。 時々チェックしてください。


 2016年度(平成28年度)実施した国際交流イベント

名称 開催日時 場所 内容
世界の文化にふれてみよう  踊り&体験イベント 7月13日 (水) 金沢公会堂
 多目的室
金沢国際交流ラウンジと区民活動センターの紹介
世界の楽器(ギニア)沖縄の踊り
体験コーナー 世界のことば(中国語、スペイン語)、ふろしき、折り紙
かもめ夏休み教室
(カナカツ
7月25日(月)~29日(金)
15:30-18:00
カナカツ かもめ教室夏休みの特別教室 学習支援
かもめ教室おやの会
(カナカツ)
 
7月28日(木)
17:00~18:00
カナカツ かもめ教室保護者、就学前の子を持つ保護者とボランティアの情報交換。日本のくらしの情報提供
かもめ夏休み教室
(並木)
8月18日(木)、19日(金)、20日(土)、23日(火)、24日(水 15:30-18:00
オフィスかなざわ かもめ教室 夏休み特別教室 学習支援。
かもめ教室おやの会
(並木)
8月20日(土) オフィスかなざわ かもめ教室保護者、就学前の子を持つ保護者とボランティアの情報交換。日本のくらしの情報提供
外国人のためのおべんとうのつくりかた 
9月22日(木)祝日
10:00-13:00
富岡並木地区センター おべんとうのおかずとおにぎりを作ります。これからの生活のヒントになります。会費500円
9月防災提供(日本語学習者へ)
9月24日(土)
9月25日(日)
9月27日(火)
9月29日(木)
 11:15~11:45
横浜市立大学
シーガルセンター2階 交流室1
外国人市民に災害のこと、くらしの情報をやさしい日本語で案内する。(ラウンジの情報広報部より)
広報 部内ホームページ研修
8月~9月 ラウンジ 情報広報部、窓口部のホームページ作成スキルアップを図る。
日本語ボランティアブラッシュアップ研修会(3回)
10月5日(水)11月14日(月) 11月21日(月)
 17:30~19:30
いきいきセンター 日本語ボランティアとしてのスキルアップを図る。。

ラウンジフェスティバル
11月23日(水)
12:20-16:30
横浜市立大学
YCUスクエア
ピオニーホール
地域の外国人と日本人が共に集う交流イベント
外国人の日本語発表、世界の楽器、踊り、出し物あり。
アジア開発銀行年次総会事業にて開催。
インド スパイス講座
12月10日(土)
14:00~16:00
金沢地区センター インドの紹介と本格スパイスをインドの方から学びます。
アジア開発銀行年次総会事業にて開催
多文化共生講演会
2017年 1月20日 いきいきセンター 地域の外国人と日本人が日本語でコミュニケーションを図る方法を学び、お互いを理解し、交流を深める。
語学講座 
「外国語にふれよう 学ぼう」
2017年 2月 金沢地区センター スペイン語を学びます。3回シリーズ。
日本語スピーチ発表会
2017年 3月4回
10:00-12:00
横浜市立大学
交流室1
学習者の日頃の学習の成果の発表・交流会で地域の人との交流を図る。交流会あり。
みんなで発表会
2017年 3月25日(土) 金沢公会堂 多目的室 かもめ教室でのまとめとして日本語での発表会を行う。
災害ボランティアセンター立上げ訓練
2017年 3月11日(土) いきいきセンター 災害時のボランティアセンター設置訓練。外国人被災者救援の方法を学ぶ。(情報広報部、外国人参加)


 2014年度(平成26年度)実施した国際交流イベント 

名称 開催日時 場所 内容
かもめ教室見学会 8月21日 オフィース金沢
かもめ教室の見学。
かもめ教室の役割、ボランティアの説明。
かもめサポーター養成講座
未定 カナカツ かもめ教室サポーター希望者に講座を開催。
情報広報部員研修

 
6月16日(月)13:00~ 港南国際交流ラウンジ 他ラウンジを訪問しニュースの発行、翻訳の実際について情報交換する。
金沢区内の施設見学

7月24日(木)10:00~
7月27日(日)10:30~
ラウンジ~図書館~区役所~消防署 外国人にとって生活に必要な金沢区の場所、公共施設等を見学する。
八景地区かもめ夏期特別教室
7月23日(水) 24日(木) 25日(金) カナカツ 1学期学習の復習など。
並木地区かもめ教室夏期特別教室
8月18日(月)~22日(金) オフィース金沢 2学期を前にしての課題のまとめ。
地域の施設見学

8月4日(月)10:00~ 東京入国管理局(鳥浜) 外国人にとって勉強となる公共施設の見学をする。
日本社会の施設見学
9月28日(日)
9:00~15:00
NHKスタジオパーク・歌舞伎座 地域住民・在住外国人に日本の社会制度を理解してもらい、ラウンジとの情報共有・交流をはかる。 在住外国人の関心事を知り、ラウンジの活動に役立てる。
子を持つ外国人との茶話会と教育情報提供
10月25日 ラウンジ交流室 外国につながる子どもたちの保護者の方々との座談会。および日本の教育システムを分かり易く説明する。
日本語ボランティアブラッシュアップ研修会(3回)
11月5・12・17日
18:00-19:30
いきいきセンター 日本語ボランティアとしてのスキルアップを図る。
異文化紹介と交流会
11月16日(日)
13:00~16:00
いちょうの館 異文化を理解し、多文化共生の重要性を知ることで、在住外国人を支援するために必要な知識を蓄え、国際性を持った人材の育成に貢献する。
スピーカーはインド大使館関係者とエルサルバドル大使館関係者。
地域公開講座

12月1日(月)
15:00-17:00
いきいきセンター 地域の外国人と日本人が日本語でコミュニケーションを図る方法を学び、お互いを理解し、交流を深める。
情報部研修会(中止)

12月  未定(中止) 他ラウンジ・あーすプラザとの情報交換会を実施。
ラウンジフェスティバル
12月21日(日)
10:00~15:00
六浦地区センター ラウンジ活動を広く地域に紹介する。
地域の人や団体との交流・協働の場とする。

多文化共生事業:ミニ講演とワークショップ
27年1月19日(月)
15:00-17:00
いきいきセンター 「ことばと文化について」講師にミニ講演をして頂き、その後グループに分かれ話し合いを深める。
日本語スピーチ発表会

3月 ラウンジ交流室 学習者の日頃の学習の成果の発表・交流会で地域の人との交流を図る。
第3回みんなで発表会
3月 オフィース金沢、又カナカツ かもめ教室でのまとめとして日本語での発表会を行う。



 2013年度(平成25年度)実施した国際交流イベント


名称 開催日時 場所 内容
施設見学 6月30日(月)
8:30~16:30
国会議事堂
江戸東京博物館
・衛視のガイドで議事堂内を見学します。
・江戸の歴史と古い東京の歴史と文化を学びます。

当日の様子はこちらからご覧になれます。
防災情報提供  9月21日、22日、24日、26日
11:00~11:30
ラウンジ交流室 ラウンジ日本語学習者・ボランティア・地域の外国人を対象に、「こんなところで地震が起きたら」の想定で、何をすべきか、分かり易く説明します。
金沢区役所と金沢消防署に協力して頂きます。
バーベキューで交際交流  9月29日(日) 
11:00~15:00、受付10時
野島公園バーベキュー場 バーベキューをしながら国際交流を楽しみます。 レクレーションでは異文化の音楽、踊りを楽しみましょう。
参加費、大人(中学生以上)700円、子ども300円。
定員100名、飲み物は持参して下さい。
焼き方したい方大歓迎!
ハンガリーとアルバニア両国の異文化紹介と交流会 12月8日(日)
13:30~16:30
市大いちょうの館 大使館員や大使館関係者をスピーカーに招いて母国の紹介をして頂き、参加者との質疑応答・意見交換を通して、異文化理解を深めます。
質疑応答・意見交換の後、別室にて茶菓を食べながら大使館員を囲み、さらに交流を深めます。
今年はハンガリー大使館員とアルバニア大使館関係者をスピーカーに招く予定です。
教育情報提供 10月26日(土)
14:00~15:30
ラウンジ交流室 地域の外国人に学校教育のこと、高校入試の仕組みを分かり易く解説します。情報広報部員が同時通訳します。
外国につながる子どもとその保護者、ボランティア、学校や国際教室関係の先生方が対象です。
使ってみよう!
外国人に伝わる「やさしい日本語」講座
11月30日(土)14:00-16:00 ラウンジ交流室 外国人に日本語を分かりやすく意味が伝わるように言うにはどんなことに気を付けたらよいか、基本を学びます。
講師には言語文化アカデミアの坂内先生をお招きする予定です。

料理講習会 26年1月20日(月)
10:00~14:30
能見台地区センター 日本語教室の外国人学習者が自国の「家庭料理」を紹介し、参加者と一緒に作る。
料理を食べ、参加者もそれぞれの国の家庭料理について話し合い、食文化を通して多文化を学ぶ交流の場とする。
ラウンジフェスティバル 26年3月16日(日)
10:00~15:00
富岡並木地区センター ラウンジ活動を広く地域に紹介する。
地域の人や団体との交流・協働の場とする。




 2012年度(平成24年度)実施した国際交流イベント

名称 開催日時 場所 内容
施設見学 7月2日(月)
9:45~16:30
海洋研究開発機構横須賀本部、横浜市資源循環局 ・船舶、潜水船及び研究施設等苧見学をし、海と地球についての理解を深める。
・横浜市最新鋭工場を見学して、ごみ焼却に関する理解を深める。
・参加費無料、先着40人(外国人優先、日本人も参加可能)
こどものための中国語教室 7月15日、29日 13時30分~15時、 8月から毎月の第2、4日曜日 ラウンジ交流室 小学生・中学生のための中国語教室です。
中国人の子ども、日本人の子ども、中国語に興味が有る方、ぜひご参加ください。
参加費:1か月800円。
防災情報提供 9月13日、15日、16日、18日
11:00~11:30
ラウンジ交流室 ラウンジ日本語学習者を対象に、事故急病緊急時の対処法や災害用伝言ダイヤルの使い方を専門家からレクチャーしてもらいます。
かもめ教室新ボランティア養成講座 9月7日、14日、21日、28日、各金曜日夜間開催。10月4日にオフィースかなざわのかもめ教室見学。 いきいきセンター金沢 外国につながる子どもへの日本語学習支援者(ボランティア)の育成をするための講座です。
地域の方で、かもめ教室で活動していただける方が対象です。参加費無料。
バーベキューで交際交流 9月30日(日) 野島公園 バーベキューをしながら国際交流を楽しみます
パネルディスカッション 11月25(日)
13:30~15:30
参加費無料
市大いちょうの館 異文化を知ることを通して、文化には多様な価値観があることを理解する。
外国人のための教育・就労について 11月10日(土)13:30~15:00
参加費:無料
ラウンジ交流室 入学前、就学中の子供を持つ外国人の保護者、児童生徒、支援者に、日本の教育事情や就職事情、外国と違うところを講師の方からレクチャーして頂きます。
「適切な翻訳と広報誌作成について」情報広報部研修会 12月1日(土)
13:30~15:00
ラウンジ交流室 神奈川県立国際言語文化アカデミアからアスティゲタ先生をお迎えして、部内研修会を開催します。
ロシア料理講習会 1月21日(月)
11:00~13:30
能見台地区センター ロシア料理を一緒に作り、異文化交流を図る。
AEDと心肺蘇生術の講習会 2月21日(木)
13:00~15:30
ラウンジ交流室 ラウンジ会員を対象に、金沢消防署から講師を招き、AEDの使い方実習と心肺蘇生術訓練を実施します。


2011年度(平成23年度)実施した国際交流イベント

名称 開催日時 場所 内容
こどものための中国語教室 7月21日(木)、24日(日)、27日(水)の全3回 ラウンジ交流室 小学生・中学生のための中国語教室です。
フラワーアレンジメント教室 第1回 9月8日 (木) 
第2回 9月15日(木) 
第3回 9月22日(木) 
ラウンジ交流室 日本語教室で学んでいるブラジル出身のシルビアさんに教えていただきます。ブラジルのお茶、お菓子も用意しています。各回毎に申し込みが可能です。8月25日申し込み締切。

防災イベント「非常持出袋を作ってみよう」 9月11(日)、13(火)、15(木)、17(土)
11:00~11:30
参加費無料
ラウンジ交流室 日本語教室が終わった後で、日本語教室の学習者の皆さんを対象に、情報広報部員が自分の考えた袋を公開、説明、最後にグループトークを行います。
いきいきフェスタ参加 10月15日(土)、10:00~15:30 海の公園 「世界のお茶を楽しもう!」「金沢ラウンジの活動紹介(パネル展示)」「会員によるステージパフォーマンス」予定。
入学前説明会 11月5日(土)
13時~15時
参加費:無料
ラウンジ交流室 来年、入学を迎える外国人保護者に日本の教育事情や外国と違うところを講師の方を迎えてレクチャーして頂きます。講演後、グループ話し合いを予定しています。(お茶菓子付、保育も予定)

①日本の学校の様子の紹介
  講師:Meネット 薮崎千鶴子
②学校での生活の様子
 ・日本の教育システム
 ・教育にかかる費用
 ・入学前の準備品(家庭で)
 ・就学前健康診断について
パネルディスカッション 11月27日(日) 市大いちょうの館 テーマ「自然といかに共生するか」
今回の地震をきっかけに、各国が自然とどう向き合い生きる工夫をしてきたかをトークショー形式で語り合います。
詳しくはこちら
地域住民・市大生・ラウンジ会員で考えるワークショップ 12月15日(木)
14:30~16:00
参加費:無料
市大いちょうの館 金沢国際交流ラウンジの外国人日本語教室学習者にアンケートを取り、彼らにとって日本人との共生を阻んでいるものは何かについて、それに対する金沢国際交流ラウンジの取り組みの実際を報告します。報告の中で見えてきた課題等について質疑応答を交えながら議論します。

講師:公立大学法人横浜市立大学
国際総合科学部人間科学コース
滝田祥子  准教授
坪谷美欧子 准教授

詳しくはこちら 

   

国際交流(こくさいこうりゅう)  ()()参加(さんか)して (たの)しみましょう!
   2010年のテーマは「食の国際交流」でした。

4回目  日本の家庭料理で国際交流

 部員と濱野様を講師として、「日本の家庭料理」に外国の方、ペルー、中国、韓国、タイ、インドネシアの方が参加しました。
メニューは6品で、塩昆布の即席漬けきゅうり、ワカメとシラスの酢の物、きんぴらなどの料理です。
きんぴらの材料であるゴボウはめずらしいようで、泥の洗い流し方、切り方など多くの質問がでました。
ペルーや中国の小学生の子どもたちも参加していたので、冷やし白玉汁粉を作りました。
料理が出来上がり、それぞれの国の料理方法など聞きながら楽しく食事をしました。
「作った料理はとても簡単でおいしいので家でも同じように作ってみます」と喜んでいました。

 

5回目  インドネシア料理で国際交流

 12月4日(土)能見台地区センター料理室にて、インドネシアの斉藤キキ様を講師として「インドネシアの家庭料理」の講習会を実施しました。参加者は26名でした。
4つのグループに分かれ、26名の参加者で、ナシゴレン・ビーフスープ・バナナフライのアイスクリーム添えを作りました。
ナシゴレンというインドネシアのチャーハンはピリリと辛く、日本のチャーハンとは一味違う味でした。又、終了時に感想を書いていただくと、皆さん年代の異なる人との出会いが楽しかったとのことでした。
料理もとてもおいしかったという嬉しい感想をいただきました。


6回目  韓国料理で国際交流

 2月19日(土)、能見台地区センター料理室で行いました。金先生と参加者27名で料理を作り、食べました。 メニューは韓国のお雑煮トック、海鮮チヂミ、ホトック(おやきのようなおやつ)トウブジョン(豆腐のピカタ)です。大根を使って作るカクテキの作り方を教わり、少したってから食べるのを楽しみに持ち帰りました。試食のテーブルでは韓国のお正月の話など、金先生を囲んで 和やかな雰囲気でした。



22年度に実施した国際交流イベントです。

月 日 時 間 場所・会場 内  容 備 考
 6月12日(土) 10:00~13:00 能見台地区センタ- 料理で国際交流 ”シリーズ4”
日本料理 
会費1000円
20名抽選
 10月31日(日) 9:00~16:00 長井海の手公園
ソレイユの丘
バスツアーで国際交流 会費1,500円
外国人20人、日本人20人
12月4日(土) 10:00~14:00 能見台地区センタ- 料理で国際交流 ”シリーズ5”
インドネシア料理
会費1500円
20名抽選
2月19日(土) 10:00~14:00 能見台地区センタ- 料理で国際交流 ”シリーズ6”
韓国のお正月料理  
会費1500円
20名抽選



     2009年のテーマは「食の国際交流」でした。

21年度は、「料理で国際交流」をテーマに3回シリーズで世界の料理に、講師を招いてチャレンジしました。  
6月17日(水)にタイ料理、11月16日(月)メキシコ料理、2月15日(月)には、ロシア料理をを実施致しました。
参加者の方々には、とても喜んで頂きまして、スタッフ一同やり甲斐を感じております。


回目  タイ料理講習会

   6月17日 牛肉のパネンカレー、生春巻き、春雨とえびのサラダ、カボチャのココナツミルク煮
   日本語教室受講生の アルニーさんに教えていただきました。
   ココナツ風味の味を楽しみました


2回目  メキシコ料理

   9月27日 メキシカンライス、チレノレジェノス、ズッキーニのサラダ、タコスデカルネ・アサダ 
   日本語教室受講生の ロシオさんに教えていただきました。
   本場のタコスを味わいました。
   
3回目  ロシア料理

   2月15日(月)ロシアのハバロブスク出身のナターシャ・ベキッチさんに、ロシアの家庭料理を
   教えていただきました。メニューはボルシチ・ロシアの水餃子風ペリメニ・ロシアのクレープ
   ブリヌイ・ ビーツのサラダ ・ジャムティーです。
   具沢山のボルシチは、ビーツの色の赤い澄んだスープで、サワークリームを入れるとまろやか
   な味になりとてもおいしかったです。 ペリメニは、とても可愛らしく作りましたが、参加者のは
   様々な形でした。ブリヌイは、クレープを作り、ジャムやバター・蜂蜜などを挟んで食べます。
   ジャムティーは、ジャムを食べながら紅茶を 飲むのだそうです


   
  
                             メキシコ料理
                      

  
  2009年度(ねんど)に実施した交流会(こうりゅうかい)イベントはこちらです   
  
月 日 時 間 場所・会場 内  容 備 考
 5月24日(日) 11:00~14:00 八景島 ピクニックin八景島 会費 100円
雨天中止
 6月17日(水) 10:00~13:00 能見台地区センタ- 料理で国際交流 ”シリーズ1”
タイ料理 
会費1500円
20名抽選
 9月27日(日) 11:00~15:00 野島公園 バーべキュー大会 会費
高校生以上700円
小学生300円
雨天順延 10/4
 11月16日(月) 10:00~14:00 能見台地区センター 料理で国際交流 ”シリーズ2”
メキシコ料理  
会費
1500円
20名抽選
12月12日(土) 12:30~ シーガルセンター3Fシーガルホール 金沢ラウンジフェスティバル 会費 500円
2月15日(月) 10:00~13:00 能見台地区センター 料理で国際交流 ”シリーズ3”
ロシア料理  
会費
1500円
20名抽選
3月28日(日) 12:30~14:30 金沢文庫・称名寺 称名寺市民の森ハイキング 会費 無料
雨天中止
       

  
外国語(がいこくご)(はな)せなくても大丈夫(だいじょうぶ)です。みなさんぜひ気軽(きがる)にお()かけください。     

    交流会(こうりゅうかい)参加(さんか)するにはどうしたらいいのですか?
交流会のお()らせは、ホームページに掲載(けいさい)されています。
また、案内(あんない)ちらしは、1か(げつ)ほど(まえ)区役所(くやくしょ)地区(ちく)センターなどでご覧ください。
参加(さんか)申し込みはちらしをご覧ください。
      




© 2007 Kanazawa International Lounge